スポンサーリンク

 

エヴァンゲリオンのクラシック音楽と並んで印象的なのが昭和歌謡。

庵野監督世代のヒットソングがシチュエーションに合わせてあったり、「異化効果」的に使われていたりします。

マリが歌っている曲も印象的だったり、「翼をください」や「今日の日はさよなら」などは、え?ここで使うの?と印象に残っている人も多いと思います。

とても良い曲ばかりで、世代でなくても知っておきたい名曲ばかり。

エヴァンゲリオンで使われた昭和歌謡の使われているシーン、曲の概要をまとめてみました。

スポンサーリンク

マリの鼻歌・歌っていた曲

真実一路のマーチ/水前寺清子

「シン・エヴァンゲリオン」の冒頭、「0706作戦」が始まる前に歌っていました。

  • 発売日:1969年
  • 作曲:米山正夫、作詞:星野哲郎
  • A面:真実一路のマーチ、B面:いのちかけても損はない

「タンバリン」という歌詞がすごく印象的な曲で、坂本真綾さんの歌い方がめちゃくちゃ好きです。(すげぇ個人的な感想w)

通信機器を介しているので、レトロ感が漂っていて、パリで歌っているというシュールな感じが最高にいい。

世界は二人のために/佐藤直美

「シン・エヴァンゲリオン」で「真実一路のマーチ」の次に歌っていました。

  • 発売日:1967年5月
  • 作曲:いずみたく、作詞:山上路夫
  • A面:世界は二人のために、B面:愛は哀しく

佐藤直美のデビューシングル曲で紅白出場も決めた曲。「二人のため」とは誰と誰?と深読みしたくなります。

ひとりじゃないの/天地真理

「エヴァンゲリオン 新劇場版:Q」の序盤、「US作戦」の時に歌っていました。鼻歌とのミックス。

  • 発売日:1972年5月
  • 作曲:森田公一、作詞:小谷夏
  • A面:ひとりじゃないの、B面:ポケットに涙

アスカ「コネメガネいつまで歌ってるの!」と注意するのも印象的。

「女性アイドル」の概念を世間に確立させたと言われる、天地真理の現時点で最大のヒットシングル。

初めて紅白に出場した曲で、「ひとりじゃない」を歌っていはいたけど、常にスタッフに囲まれて他の歌手と話すこともできず、恋人もできず「(心は)ひとりだったの」と打ち明けたことがある。

グランプリの鷹/水木一郎

「エヴァンゲリオン 新劇場版:Q」でシンジが0号機に拾われて逃げようとする場面で、アスカの「逃すなコネメガネ」で出撃してきたマリが歌っていた。

  • 発売日:1977年10月
  • 作曲:宮川泰、作詞:保富康午

「的を狙えば離さないよーん」がなんか妙に色っぽいと思うのは自分だけ?笑

365歩のマーチ/水前寺清子

「エヴァンゲリオン 劇場版:破」の仮設5号機に乗って出撃するシーンでマリが歌っていました。

  • 発売日:1968年11月
  • 作曲:米山正夫、作詞:星野哲郎
  • A面:365歩のマーチ、B面:青空の唄

演歌歌手として、初めはこの曲を歌うことは不本意だったが、反響の凄さからその思いは無くなったというエピソードも。

スポンサーリンク

鈴原トウジが歌っていた曲

人生を語らず/吉田拓郎

「シン・エヴァンゲリオン」で鈴原トウジがシンエヴァの第3村で歌ってる曲。シンジがトウジの家に来て、委員長がツバメにお乳をあげてるところ辺りで歌い出します。

  • 発売日:1974年12月
  • 作詞・作曲:吉田拓郎

アルバム「今はまだ人生を語らず」の中の一曲。

ペニーレインの差別用語の件で今だに廃盤。

この曲はずるい!?なぁと思う曲で、色んな人の人生の背景がこの作品に対する思いを作る名曲です。

シンジが何も語らない状況とこれからの行く末に対しての応援歌的な感じなのもまた良き。

スポンサーリンク

劇中の挿入歌

今日の日はさようなら/森山良子

「エヴァンゲリオン 新劇場版:破」で使徒に侵食されたアスカの乗ったエヴァ3号機とダミーシステムで強制的に攻撃してる初号機が戦っている所で流れます。

  • 発売日:1967年8月
  • 作曲:金子詔一 作詞:金子詔一
  • A面:恋はみずいろ、B面:今日の日はさようなら

翼をください/赤い鳥

「エヴァンゲリオン 新劇場版:破」でサードインパクトが発動するシーンでシンジが綾波を救う所で流れます。

  • 発売日:1971年2月
  • 作曲:村井邦彦、作詞:山上路夫
  • A面:竹田の子守唄、B面:翼をください

VOYAGER〜日付のない墓標/松任谷由実

「シン・エヴァンゲリオン」でシンジがネオンジェネシスを始めたところで流れ始めます。

  • 発売日:1984年2月
  • 作詞・作曲:松任谷由実
  • A面:日付のない墓標、B面:青い船で

小松左京原作の映画「さよならジュピター」の主題歌として書き下ろされた曲。

エヴァ自体が「さよならジュピター」の内容に影響を受けていそうで、ストーリーもさることながら、制作経緯も他人事ではなさそうな気がします。

ふりむかないで/ザ・ピーナッツ

「エヴァンゲリオン 新劇場版:破」でシンジがラジオで聞いてた曲で、「楽しみだな食事会」と言って寝っ転がっているシーン。

  • 発売日:1962年2月
  • 作曲:宮川泰、作詞:岩時時子
  • A面:ふりむかないで、B面:アテネの恋唄

恋の季節/今陽子&ピンキーとキラーズ

「エヴァンゲリオン 新劇場版:破」でミサトと加持が食事してる時に流れる曲。

  • 発売日:1968年7月
  • 作曲:いずみたく、作詞:岩谷時子
  • A面:恋の季節、B面:つめたい雨

女性ならではの瑞々しい感性が素晴らしく、柔らかくてどこかアンニュイさが漂いながらもいやらしい感じにならず、むしろ品がある。歌詞の中の女性の、現在の冷めきってしまった恋心と、過去の燃え上がるような恋心との対比が実に鮮やかである

と評される通り、かなりシチュエーションに合った選曲。

 関連記事

 

スポンサーリンク
ブログランキング・にほんブログ村へ