アマゾンがAmazon Music Unlimitedをついにリリースしましたね!
ここ最近、他社の音楽サービスも充実している中でアマゾンの音楽配信サービスはどうなんでしょうか?
詳しく見ていきましょう!
料金
他のサービスのほとんどが、月額980円ですが、アマゾンはどうなんでしょう?
ちなみに、30日間の無料体験があります!
個人プラン
これは1つのアカウントのみ使用できる、いわゆる標準的なプランです。
一般会員:月額980円
プライム会員:月額780円、年額7800円
ファミリープラン
6つのアカウントを使用できる、家族向けのプランになります。
一般会員:月額1480円
プライム会員:月額1480円、年額14800円
個人プランの方は、プライム会員は月額が一般会員より月額200円安くなります。
さらに、プライム会員になると「年額」を選択することもできます。
年額は1年で7800円と2ヶ月分安くなりまして、月額換算650円です。
ファミリープランは、一般会員とプライム会員の月額は変わりませんが、プライム会員の年額は2ヶ月分お得になっていますね。
プライム会員の待遇が半端ないw
月額780円でもかなりお得なのに、年額にすれば月額650円!
プライム会員の年会費が3900円で、月額325円なので、合わせて月額975円!
長期で使うのであれば、これはもう安すぎる。
【Amazonプライム】会員特典が最強のエンタメ体験版なので紹介するぜ!無料体験あり!
Echoプラン
(引用:Amazon公式より)
これは最近、日本でも発売されたアマゾンEcho専用のプランです。
月額380円
アカウントは1つのみ。
となっていますが、エコーからのみ登録が可能で、エコーでしか使えません。
でもこれは実際に使ってみたいですよねぇ。
未来的というか、アレクサに、この曲流して!って言えば、流してくれるんだもんな。
Prime Musicとの違い
アマゾンプライム会員の特典に、「Prime Music」というものがあるんですが、これとどう違うのか?
ズバリ、楽曲数の違いです。
Prime Music:100万曲
Amazon Music Unlimited:4000万曲
これが全てですね。
もちろん、専用で料金を払うので当然かもしれませんが、楽曲数が段違いです。
Prime Musicは体験版という位置づけになると思います。
使い方
おすすめ、ラジオ、プレイリストという項目がありまして、これらを使って楽しむことになります。
●おすすめ
おすすめは、自分の再生履歴を元に、この曲もどうですか?と勧めてくれる機能です。
なので、使えば使うほど勧めてくれる音楽の精度が上がってきます。
●ラジオ
ラジオは、音楽カタログで、ジャンルごとに音楽がラジオのように流れていきます。
これらの音楽は好きにスキップできますし、気に入った曲はサムアップ👍を押して、気に入らない曲はサムダウン👎を押して排除して、好みのカタログに仕上げましょう。
●プレイリスト
プレイリストは、他の人が作成した、様々なジャンルや気分、ムードに合わせた曲集が選べます。
そして、オフライン機能も搭載しています。
オフラインはなぜあるのかというと、オンラインだと通信量を食ってしまうんですよね。
そこで、お気に入りの曲をダウンロードしておくと、オフラインでも聞けるようになるので、通信量が気になるときは、ぜひ活用してみてください!
洋楽と邦楽
これは気になるところだと思います。
これはやはりですね、洋楽が強い!という感じですね。
邦楽は、聞けるアーティストは聞けるのですが、結構有名どころのアーティストが聞けなかったりと安定感はないですね。
僕はApple MusicやAWAなどの他社サービスも使いましたが、邦楽、洋楽の比率は似たり寄ったりと感じました。
無料期間もありますので、実際に自分の好きなアーティストやジャンルを探ってみてください!
邦楽が好きなんだ!邦楽LOVE!という方は、他社サービスになりますが、現状、レコチョクBESTが最強かなと思います。
まとめ
アマゾンのプライム会員で、アマゾンをよく使う方にはズバリ、オススメと言えるでしょう。
プライム会員(年額)+Amazon Music Unlimited(年額)=月額換算975円
ですからね。
お化けですよね。笑
Amazon Music Unlimitedの機能としては、他社のものと比較すると、現状、突筆すべきところは無いかなという感じです。
なので逆に他社サービスにも勝るとも劣らないので、機能としては十分だと思います。
まあ、機能面はどこもあんまり差が無いと思うので、選ぶ基準は画面の使いやすさとか、その辺になるのかなと。
Amazon Music Unlimitedは長く使うのであれば、かなり安く使えるので、そこが一番の利点になると思います!